top of page
検索
SatosenGumi
2020年6月19日読了時間: 1分
新しい建物を組立てる
クレーン作業三日目の現場です。 今日が最終日になります。 いわゆる鉄骨の建方工事。 柱、梁、等の部材を順番に吊上げて、建物の骨格を組みあげます。 安全を考慮しながら効率よく進む「鉄骨とびとクレーン運転手、両職人による建方作業は一見の価値があります。
閲覧数:156回0件のコメント
SatosenGumi
2020年6月8日読了時間: 1分
整備を終えて出撃準備完了です。
KOBELCO RK250-8 今日の現場は午後からの作業なので、午前中は普段できない整備を念入りに実施できました。 こちらのクレーンは城址「弘前城天守閣」の石垣工事に参加していた機械です。 運転席の三角窓に 弘前市のゆるキャラ「たか丸」 ステッカー発見!!
閲覧数:69回0件のコメント
SatosenGumi
2020年6月6日読了時間: 1分
クレーンのロゴ・デカール貼り付け
自社で保有するクレーンのお化粧直し。 オウター・クレーンのオペさんがパソコンで製作したロゴ・デカールをブームに張り付けしています。 古いシートはヒートガンで加熱して剥がします。 普段はトレーラの運転手ですが、ヒートガンも自在に操ります。 製作者自ら貼り付け作業。...
閲覧数:89回0件のコメント
SatosenGumi
2020年5月25日読了時間: 1分
LIEBHERR 1220NX-2
佐藤千組で保有するオールテレーンクレーン 2019年までは400t,220t,150t,100t の4機でしたが、 現在は220t、と100tの2機となっています。 今回のミッションはフルウェイトでの作業となります。 LIEBEHERRはご存じのように出動する度にあちこち手...
閲覧数:172回0件のコメント
bottom of page